|
|
霜の花鑑賞 |
| 開催期間(令和7年12月中旬) | |
霜の花鑑賞
「シモバシラ」はシソ科の植物で、高さ40~70㎝の多年草です。8月下旬から10月上旬に白い穂状の花を咲かせます。冬には地上部は枯れてしまいますが、「シモバシラ」の根から吸い上げられた水分が枯れた茎から染み出し、冷たい外気に触れて凍っていくことで作られていきます。山間部では見られますが、当園の様に平地で観られる場所は限られています。
夜の気温が初めて氷点下になった日の朝に見られます。一度出来て溶けてしまうと、その年はもう見られません。お越しの際は、事前にホームページ又はお電話で開花状況をご確認ください。