トップページ > 自然体験・恩方を学ぶ > 前田真三ギャラリー

前田真三ギャラリー

前田真三ギャラリー

『夕やけ小やけふれあいの里』では、平成12年12月に、八王子市下恩方町出身の写真家・前田真三の写真展を開催。好評をいただいたため、平成13年2~5月にも再展示を行いました。そして、より多くの方に前田真三の作品をみていただこうと、平成13年8月に常設ギャラリーをオープンしました。北海道の美瑛・富良野の丘やふるさと八王子の風景を撮影した素晴らしい作品の数々を、ぜひ来園してご覧ください。なお、毎年3回の展示替を行っています。
こちらでは、写真集及びポストカードの販売も行っております。

前田真三プロフィール

風景写真の分野に新しい作風を・・・前田真三

大正11年 東京都八王子市下恩方町生まれ。
昭和15年 都立八王子工業高校、昭和17年拓殖大学(専)卒業
     館山海軍砲術学校を経て、戦地へ。昭和21年復員
昭和23年 総合商社ニチメン入社、以後17年間勤務
昭和42年 株式会社丹渓を設立し、写真活動に入る
昭和46年 日本列島縦断撮影旅行を約3ヶ月かけて敢行
     その帰路、美瑛・上富良野の丘と出合う
昭和49年 はじめての写真集『ふるさとの四季』刊行
     以後風景写真の分野に新しい作風を確立
     日本写真協会賞年度賞、毎日出版文化賞特別賞などを受賞
昭和62年 北海道美瑛町に自らの写真ギャラリー拓真館を開設
平成10年 逝去(76歳)